こんにちは、ayakoです。
私が初めてスモッキングのお洋服を見たとき、
「これってどうなってるの?どうやって作っているんだろう」と疑問に感じた記憶があります。
同じように感じる方もいるのではないかな〜
そこで今日は、私がよく作る「スモッキング刺繍のフリル袖ブラウス」を作る流れを
写真付きでお見せしようと思います。
下準備
まず布を裁断したらプリーターというひだを寄せる器械に通します。
全部通すと写真のように一枚の布がギュギュッと縮まります。
刺繍
下準備が終わったら刺繍をしていきます。
まずは表に刺繍♪
表の刺繍が終わったら、布を固定させる為にスチームアイロンをかけます。
そのあと、裏面にも刺繍をします。
長く着たり洗濯した時に、重みでびろーんと広がるのを防ぐために入れます。
ミシン
刺繍が終わったら、やっとここからがミシンの出番!
ここまで来るのが楽しいけど時間かかります^^;
自宅用のお洋服だとここで力尽きることもしばしば (笑)
今回はフレンチコーデュロイのスモーキーピンクと、ベッツィのピンクラベンダー系を合わせました♪
仕上げ
縫製が終わったら最後に仕上げのチェリー刺繍を入れて完成です(*^^*)
まとめ
今回はフリル袖ブラウスについて載せましたが、他のものを作る場合でも流れはほぼ一緒です。
完成した時は毎回とても幸せな気持ちになります♪
一着作るのに時間はかかりますが、
どんなお子様が着てくれるのかな〜と考えながら過ごす時間は、とても楽しく癒される時間です!
ブログランキングへ参加しています。
よろしければクリックお願いします。
↓
にほんブログ村